組み合わせ、試合会場…アルゼンチン決勝進出は“好条件”揃い

公開日: 更新日:

 さらにグループを勝ち抜いた後も、サンパウロ、ブラジリア、とコンディション調節の容易な場所での試合が続いた。そしてオランダとの準決勝は再びサンパウロである。

 一方、オランダは北東部のフォルタレザで強豪メキシコ、これまた北東部のサルバドルでコスタリカと延長戦を戦ってきていた。アルゼンチンはそんなオランダをPK戦で破り、決勝進出を決めた。

 アルゼンチンと開催国ブラジルは、歴史的に不仲である。それでもこれほど組み合わせに恵まれたのは、運があったからか──。

 今大会の開催地が、通常のように国際サッカー連盟(FIFA)理事会で決まらなかったことを思い出すべきかもしれない。FIFAは大陸持ち回り制を採用し、14年大会は南米開催と決めていた。そして、南米サッカー連盟はブラジルを開催地に選んだ。その際、南米大陸の両雄であるブラジルとアルゼンチンに何らかの取引があったことは想像できる。

 もちろんこれは推測に過ぎず、検証不可能だ。しかし、メッシしかいないアルゼンチン(そのメッシでさえも輝きを欠いていた!)がよたよたと決勝に進んだのを見ると、そんな勘ぐりもしたくなる。

文・田崎健太(ノンフィクション作家)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャース佐々木朗希「負傷者リスト入り」待ったなし…中5日登板やはり大失敗、投手コーチとの関係も微妙

  2. 2

    朝ドラ「あんぱん」教官役の瀧内公美には脱ぎまくった過去…今クールドラマ出演者たちのプチ情報

  3. 3

    佐々木朗希「中5日登板志願」のウラにマイナー降格への怯え…ごまかし投球はまだまだ続く

  4. 4

    早期・希望退職の募集人員は前年の3倍に急増…人材不足というけれど、余剰人員の肩叩きが始まっている

  5. 5

    河合優実「あんぱん」でも“主役食い”!《リアル北島マヤ》《令和の山口百恵》が朝ドラヒロインになる日

  1. 6

    巨人秋広↔ソフトBリチャード電撃トレードの舞台裏…“問題児交換”は巨人側から提案か

  2. 7

    TBSのGP帯連ドラ「キャスター」永野芽郁と「イグナイト」三山凌輝に“同時スキャンダル”の余波

  3. 8

    キンプリが「ディズニー公認の王子様」に大抜擢…分裂後も好調の理由は“完璧なシロ”だから 

  4. 9

    永野芽郁&田中圭「終わりなき不倫騒動」で小栗旬社長の限界も露呈…自ら女性スキャンダルの過去

  5. 10

    低迷する「べらぼう」は大河歴代ワースト圏内…日曜劇場「キャスター」失速でも数字が伸びないワケ