カブス和田が4勝目 実は昨オフ、サイドスローも試していた

公開日: 更新日:

 カブスの和田毅(33)が24日(日本時間25日)のオリオールズ戦に登板し、6回3分の1を1安打1失点で4勝目(1敗)をマークした。七回の先頭打者に本塁打を許すまで無安打だった。

 その和田だが、今季復活するまでの道のりは、決して平坦ではなかったようだ。

 オリオールズに移籍した12年5月に左肘のトミー・ジョン手術(腱の再建手術)。翌年の5月にマイナーで実戦復帰しながら、メジャーでの登板がないまま2年契約を終えた。メジャー初マウンドを目指して昨オフは投球フォームの改良に着手した。

 和田をよく知る関係者によれば、フォームのマイナーチェンジにとどまらなかったそうだ。和田の特徴である打者にとってボールの出どころが見づらい「スモーキー・ピッチング」(けむに巻く投法)をやめ、オーソドックスなオーバースローを試すなど、一からフォームの見直しを図った。

 和田が試したのはオーバースローだけではない。昇格の近道と考えたのか、昨オフにはメジャーで貴重なサイドスローも練習していたそうだ。

 結局、肘への負担を考慮し、元のスモーキー・ピッチングに戻したものの、モデルチェンジを意識し過ぎて一時はフォームがバラバラだったという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ