巨人にM22 広島3連敗の元凶は野村監督の“金縛り采配”

公開日: 更新日:

 打順はいじった。好調のロサリオを1、5、4番と毎日変えた。が、野村監督は金縛りにあったように、ほとんど動かなかった。0─0の五回1死一、三塁の守備でも、二遊間に前進守備を指示することなく、長野のボテボテの二ゴロで決勝点を献上。リスクは冒さず、「1点はOK」という消極的な守備隊形が、結果として命取りになった。

■緒方コーチに全権委任の弊害

 さる球団関係者がこう言う。

「好調だった春先、実はベンチ担当の緒方野手総合コーチがサインを出していた時期があった。試合を動かすことに定評があって、今季限りでの辞意を固めているらしい野村監督が、次期監督最有力候補の緒方コーチにほぼ全権を預け、教育していたともっぱら。それが、いつの間にか去年までと同様、監督自らサインを出すように戻っていた。といっても、犠打とたまにエンドランをするくらい。送りバント以外は基本的には選手任せです」

 巨人の背中がかすむ3連敗に「現実に3連敗してしまった。足元を見つめ直す」と野村監督は落胆の色を隠せなかった。広島がここから巻き返すには、緒方コーチに再び全権を託すくらいの“劇薬”が必要かもしれない。

 一方の巨人の原監督は「本当にギリギリの、どちらに転んでもというところで、3つ取れたのは非常に良かった」と高笑いが止まらなかった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 3

    大阪万博は開幕1カ月を待たずトラブル続出…場当たり説明でGW後半の盛り上げムードに水を差す協会の大罪

  4. 4

    巨人阿部監督はなぜ田中将大にだけ甘いのか…2試合連続炎上でさすがに二軍調整も

  5. 5

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  1. 6

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  2. 7

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  3. 8

    斎藤元彦・兵庫県知事が頑迷に貫く「治外法権」…公益通報を巡る国の勧告もガン無視

  4. 9

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  5. 10

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???