グリエル強奪狙い メジャー複数球団が「亡命画策」の仰天情報

公開日: 更新日:

■亡命カスティーヨは76億円でボストンと契約

 グリエルがメジャー入りを希望しているとの情報が駆け巡ったちょうどその時期、米球界ではひとりのキューバ人選手がスカウトの話題を独り占めにしていた。昨年末に米国へ亡命したカスティーヨ(外野手=27)である。敏腕代理人によって今年7月末に公開練習を実施すると、フロリダの大学施設にはメジャー30球団中28球団、総勢100人のスカウトや関係者が集結。その結果、8月24日にレッドソックスと歴代キューバ選手史上最高額となる7年総額7250万ドル(約76億1300万円)で契約したのだ。

「五輪やWBCなど主要な国際大会への出場経験のないカスティーヨは、グリエルにとっては3歳年下の格下選手。そんな後輩が、76億円超という破格のカネを手にした。『キューバの至宝』『キューバ史上最高の選手』といわれながら、1年1億円でプレーしているグリエルがメジャー入りを望んだとしても、それは当然だろう。しかも、DeNAからの年俸1億円もその20%はキューバの野球連盟に取られるわけだから」(同)

 そうでなくても、米球界では昨年からキューバブームが再燃。12年オフにセスペデス(外野手=28)がアスレチックスと4年3600万ドル、プイグ(外野手=23)がドジャースと7年4200万ドルで契約すれば、昨年はアブレイユ(一塁手=27)が6年6800万ドルでホワイトソックスに入団した。今年の球宴にはこの3選手を含め計5人のキューバ人が出場。旋風を巻き起こしている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」