ロッテドラ2京大・田中英祐 早くも聞こえる実力外の“雑音”

公開日: 更新日:

 ロッテに2位指名された田中英祐(22)は、ドラフト前から有原や安楽以上に注目された。

 MAX149キロの速球を武器にリーグ戦通算8勝を挙げる右腕投手は、かの京都大学から初めて誕生するプロ野球選手。会見場には14台ものテレビカメラが集まり、「成功できればいろんな方に勇気を与えられる。ある種の使命感を持ってやりたい」と口を開くや、無数のフラッシュを浴びた。

 中高一貫の進学校で有名な兵庫の白陵高から京大に現役合格。工学部工業化学科に在籍し、卒論のテーマが「SFA(表面力測定装置)における水和構造の逆計算理論」だというのだから、異色には違いない。一流商社などの内定を蹴ってプロからの指名を待ったエピソードもスポーツマスコミを喜ばせた。

 180センチ、75キロ。線が細く、武器のひとつである切れ味鋭いスライダーも「プロでは並」(某スカウト)とシビアな声もある。国立大のもうひとつの雄、東大からは過去に5人がプロ入り。うち4人は短い現役生活を終えていずれも親会社か球団の要職に就いた。田中が「ロッテも本社か球団の幹部候補生のつもりで指名したんだろ」(別のスカウト)と言われるのはそのためだ。

 ロッテの伊東監督は、「実力的にもいいピッチャー。話題性プラス実力で指名させてもらった。西武の岸に似ている」と言った。その期待通り、実力で雑音を封じるしかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  2. 2

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  3. 3

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  4. 4

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  5. 5

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  1. 6

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 7

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  3. 8

    福山雅治“ローション風呂”のパワーワード炸裂で主演映画とCMへの影響も…日本生命、ソフトBはどう動く?

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 10

    国民民主党・玉木代表が維新にイチャモン連発! 執拗な“口撃”は焦りの裏返しなのか?