「全員が危機感を」 丸山茂樹プロが日本男子ゴルフ界に警鐘

公開日: 更新日:

――人気低迷の原因は?

 ゴルフだけを見たら、今のメンバーたちも確かにうまくなっている。しかしジャンボ尾崎さんほどの面白みがあるかといえばない。青木功さんみたいな魅力があるかといえば、それもない。見ていて面白くないっていうのは、何でなんだろう、みんな気づいているだろうか、ということです。

――AONの後を継いで、丸山プロが牽引すべきだったのでは。

 責任の一端は感じますが、ジャンボ尾崎さんが健在の時に米ツアーに参戦したので、後継者が出てこなかったのは残念です。ボクも当時すでに31歳と若くなかったので、体力的にも1年間フルに米ツアーで戦って、日本ツアーに戻って試合に出場できる余裕がなかったというのが現実です。ボクが日本ツアー空洞化の原因と言われればそれまでですし、実際、「丸山がいないからだ」って、あの当時よく言われました。

■日本ツアーは早急に組織改革を

――ツアーに対する注文はありますか。

 山ほどあります。例えばスポンサーに対するホスピタリティーなど問題はたくさんあるのに、実行力、行動力、スピードがない。営業も含めて、問題解決に向け何か考えているのか、話し合いをしているのか、努力しているのか。日本に帰ってきて2年間理事を務めましたが、ボクが米ツアーの経験をもとに提案したことがひとつも議題にのらなかった。また米ツアーでは優勝者は試合会場に出入りできるツアーバッジをもらえるのですが、日本ツアーではシード権を失った時点で、もらえない。ボクがテレビの仕事で会場入りすると、入り口で係員に止められました。なぜ止められなきゃいけないのか、何のために20年間ゴルフ界に貢献してきたのか、ツアー自体が選手を軽んじている。リスペクトが感じられないのです。若い選手に夢を与えられるように、早急に組織改革をすべきです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性