著者のコラム一覧
山崎裕之野球評論家

1946年12月22日、埼玉県生まれ。上尾高校時代には投手兼遊撃手として、1963年選抜高校野球に出場して注目を集め、東京オリオンズ(現ロッテ)に入団。3年目にレギュラーとなる。69年には打率.301を打ち、翌年は1チーム20ホームラン以上が5人という史上初の驚異打線の一員として大活躍。1979年に西武ライオンズ移籍後も、ベストナイン、ゴールデングラブ賞を獲得するなど、攻走守すべてにおいて活躍をみせた。引退後は野球解説者、野球評論家として活動している。

広島・緒方新監督が断言 「黒田復帰で若手選手は必ず変わる」

公開日: 更新日:

【山崎裕之 2015キャンプ探訪】

「黒田と新井(貴)が戻ってくるので、広島の街はすごく盛り上がっているんですよ」

 緒方新監督に黒田の話を聞くと、開口一番こう言った。

 一昨年は16年ぶりのAクラスに沸き、昨年は2位阪神に0.5差まで迫った。そこへ20億円のオファーを蹴って黒田が8年ぶりに帰ってくる。広島ファンでなくてもベテラン右腕の復帰は楽しみだが、彼も今月10日で40歳になった。

「だから前に広島にいた頃のように150キロ超の速球をズバズバッという感じではない。テレビでメジャー中継を見ていると、両サイドに落としたり、捨て球を使ってうまく打ち取るという印象です」

 こう語る緒方監督は、さらに続けた。

「メジャーと日本とではボール(の大きさや重さ)が違う。シンカーやスプリット(フィンガード・ファストボール)などの変化球の落ち具合がどう変わるのか。その点が気がかりですね」

 昨年はAクラス入りしたものの、「肝心な試合ではプレッシャーに負けて本来の力を出せなかった」と言う新監督。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状