“ポストタイガー”候補の松山英樹 米ツアーでの「本当の評価」

公開日: 更新日:

 評論家の児島宏氏がこう言う。

「ウッズの全盛期でも、米国人はP・ミケルソンを応援していました。また、A・スコット(34=豪州)やR・マキロイ(25=北アイルランド)が米国でスーパースターになれないのも、米国人ではないからです。松山とスピースが優勝争いをすれば当然、松山は完全アウェーになります。あまり松山ばかりが目立ち過ぎると、米国人は面白くないでしょう。米ツアープロの間では、ズル賢いという意味で『チーター』というあだ名がつけられています。アイツには気を付けろ、ひと癖もふた癖もあるぞと捉えられている。ポストウッズのひとりに指名されたのだから大したものですが、このまま強ければそれでいいだろうというような態度をとり続けていると、米ゴルフメディアやファンから手痛いしっぺ返しをくらう可能性もあります」

 米女子ツアーでは韓国勢がいつも勝って、「面白くない」とギャラリーもスポンサーもどんどん減って米国内での試合が激減した。松山が勝ち続ければ同じことも起こり得ると、米ゴルフ界はそれを一番心配しているのは間違いない。期待というより、要注意と見ているはずだ。

 ポストタイガーに名前が挙がって浮かれていると、足をすくわれることになりそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」