世陸マラソン代表今井正人が語る「箱根駅伝」と「長期低迷」

公開日: 更新日:

――箱根で活躍した選手は「燃え尽き症候群」に陥ると?

「というよりは、気持ちの切り替えです。実際、僕が実業団入りして感じるのは、箱根を走った選手は実業団に入って目がキラキラしなくなっているかなと思いますから」

――今井選手はそうならなかった?

「大学時代は箱根駅伝での優勝を目指していましたが、もともとの目標はマラソン選手でしたから。大学で4回箱根を走って、最後の年に運よく優勝もできた。それでスパッと区切りがつけられた。だから、その後の低迷を箱根と紐付けられるのはもどかしいのです」

■給水の中身を変えたで後半失速を克服

――実業団でのマラソンは、後半30キロ過ぎの勝負どころで失速する印象が強かった。後半の失速を克服したきっかけは何ですか?

「今思えば、ロンドン五輪の選考会(12年3月、びわ湖毎日マラソン)後の取り組みでしょうか。選考会で結果が出ず(42位)、かなり落ち込みました。『何で思い通りのレースができないんだろう』と。その時に考えたのが、『これからのレースは1レース1つの課題をクリアしていく』ということでした。それまではレースになると、あれもこれもやって完璧に走ろうと考えて、全部が中途半端に終わっていました。だから、あるレースはタイムであったり、別のレースではペースだったりと、レースごとに課題を絞ったのです。そうすることによって、徐々に課題をクリアしていけるようになったと思っています。あとは、レースでの給水の内容物を変えたのも大きかったかもしれません」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元小結・臥牙丸さんは5年前に引退しすっかりスリムに…故国ジョージアにタイヤを輸出する事業を始めていた

  2. 2

    「自公過半数割れ」後の大政局…反石破勢力は「高市早苗首班」で参政党との連立も

  3. 3

    自民旧安倍派「歩くヘイト」杉田水脈氏は参院選落選危機…なりふり構わぬ超ドブ板選挙を展開中

  4. 4

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  5. 5

    巨人無残な50億円大補強で“天国から地獄”の阿部監督…負けにお決まり「しょうがない」にファン我慢限界

  1. 6

    世良公則、ラサール石井…知名度だけでは難しいタレント候補の現実

  2. 7

    狩野舞子は“ジャニーズのガーシー”か? WEST.中間淳太の熱愛発覚で露呈したすさまじい嫌われぶり

  3. 8

    WEST.中間淳太がジャンボリお姉さんとの熱愛謝罪で火に油…ディズニー関連の仕事全滅の恐れも

  4. 9

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  5. 10

    元大関・栃ノ心が故国ジョージアの妻と離婚し日本人と再婚! 1男誕生も明かす