巨人の営業に痛手…広島黒田と真夏まで“対戦なし”の可能性

公開日: 更新日:

「日程を見ると、広島とは開幕から14試合も平日の対戦が続く。7月24日からの3連戦は週末でも敵地マツダスタジアム。儲けになる巨人主催の東京ドームとなると、8月7日からの3連戦までない。去年までは交流戦が2試合ずつと変則日程で、各球団は先発ローテーションの人数を絞って再編することが多かった。でも今年から3連戦となって、再編のタイミングが交流戦終了後しかない。もし黒田の登板が週末のままなら、8月8日の土曜日まで当たらないんですよ。もう40歳だし、本人が『いつまで投げられるか分からない』と言うように、夏までローテを守っている保証なんてどこにもない。黒田人気の熱が冷めないうちに対戦しておきたいのが本音。残念というか痛いですよ」

 黒田人気は数字に表れている。昨20日、今季4試合目の登板を生中継した18日のNHK総合「広島―中日」の平均視聴率が20.1%(ビデオリサーチ調べ、広島地区)だったことが分かった。日本復帰戦の3月29日のヤクルト戦は地元で34.9%(広島テレビ=日本テレビ系)と驚異的な数字を叩き出している。

 登板した試合の観客数は、マツダスタジアムが3万1540人と3万734人。ナゴヤドームが3万6240人、甲子園は何と4万5735人。敵地でもスタンドを超満員にしている。巨人が残念がるのも当然といえば当然なのだ。

 夏まで待てない――。原監督と営業サイドは、本気で広島の先発ローテ再編を望んでいる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束