60億円はドブに捨てたも同然 遅すぎた「新国立」計画見直し

公開日: 更新日:

 新国立競技場建設の事業主体である日本スポーツ振興センター(JSC)は21日、デザインを手がけたザハ・ハディド氏の事務所や設計業務を担当者した設計会社などと、総額で約60億円の契約を結んでいることを明らかにした。

 ハディド氏のデザイン監修料14億7000万円のうち、すでに13億円は支払い済みで、それ以外の業者に払い込んだ費用の大半も無駄になる見込み。そればかりか、ハディド氏には損害賠償を請求される可能性もあるという。

 もっと早期に計画を撤回すれば、損害額も抑えることができたはず。約60億円もの大金はドブに捨てるも同然となれば、今後ますます「責任の所在を明らかにせよ」との声が高まるのは必至だ。

 18年平昌冬季五輪を開催するお隣の韓国では20日、同五輪組織委員会の趙委員長が会見を行い、「五輪だけに必要な装備は購入するのではなく、設計の変更やリースなどでコスト削減を進めている」と言った。

 当初は資金難で五輪関連施設の工事遅れなどが懸念されていた韓国だが、計画の見直しなど柔軟な対応で準備は順調に進んでいるようだ。

 安倍首相は自らの保身のため、遅すぎる新国立計画の見直しで時間とカネの多大なロスを生んだ。

「バカなリーダーを持つと、五輪は成功しない」と、隣国の関係者は呆れているに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  4. 4

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  5. 5

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  1. 6

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    “児童ポルノ”で衝撃逮捕!日本サッカー協会・影山技術委員長の素性…「精神的な負担を抱えていた」の声も

  4. 9

    奈良の鹿愛護会が語った現場のリアル…「シカさんをいじめるな!」の裏に横たわっている大問題

  5. 10

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発