遼が今季11度目予選落ち 米ツアー「来季シード」へ崖っぷち

公開日: 更新日:

 6月の全米オープンから8週連続出場だった石川遼(23)が先週の「バラクーダ選手権」で今季11度目の予選落ち。それまでフェデックスランク125位につけて、来季シード権とプレーオフ進出の当落線上にいたが、ランクを1つ下げて126位に後退した。

 石川は今週のメジャー、全米プロには出場できず、残る試合はウィンダム選手権(20日開幕)のみ。

 2014-15年シーズンはウィンダム選手権が終わった時点でフェデックス125位に入らなければプレーオフ初戦のザ・バークレーズ(27~30日)に出場できない。その後は2戦目のドイツ銀行選手権(9月4~7日・ランク100位内)、BMW選手権(9月17~20日・70位内)、最終戦のツアー選手権(9月24~27日・30位内)と出場選手が絞られて続くが、松山英樹は最終戦まで出場安泰とみられる一方で、石川の今シーズン終了は早まりそうだ。気になるのは、その後だ。

「石川の今季賞金ランクは前週まで109位(約80万ドル)につけており、昨季の125位(71万ドル)を上回っています。米ツアーの出場カテゴリーでは⑲フェデックス125位内に次ぐ⑳賞金ランク125位内の出場優先資格が手にできそうです。メジャーや世界ゴルフ選手権、それにA・パーマー招待、プレーヤーズ選手権といったビッグ大会には出場できませんが、米ツアーで戦うチャンスは残されています」(米ツアー記者)

 とはいえ、プレーオフに進出できるか、できないかが選手の実力を見極める物差しになる。いずれにしろ、あと1試合を死に物狂いで戦うしかないのだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…