W杯招致活動でドイツ連盟会長らが強制捜査 日本は大丈夫か

公開日: 更新日:

 一連のFIFA絡みの汚職疑惑に関してこのほど、ドイツの捜査当局がドイツサッカー連盟(DFB)の現会長と前会長の自宅などに強制捜査に入った。06年W杯をドイツに招致した際、約9億円がDFBからFIFAに送金され、これが「取引の痕跡がない招致に関する不明朗な金」(地元紙)という疑いを持たれているのである。

「欧州の中ではクリーンといわれるドイツで起きた不祥事です。02年日韓W杯招致、カタールに決まった22年W杯の招致活動で、日本に“アンダーグラウンドのカネ”の流れはなかったのか? 関係者は“ドイツと同じような事件が起きないか?”と不安な気持ちを抱いているでしょう。個人的にもW杯招致に関してアブナイ話を耳にしてきた。たとえば02年W杯の招致期間中、日本と縁の深い大物ブラジル人選手が『オレに2億円くれ。W杯の投票権を持っているブラジル人関係者を紹介してやる』と日本の招致関係者に接触してきた。日本サッカー協会や招致委員会などが直接手を下さないまでも、“意をくんだ団体”が非合法なカネを動かした可能性もありますからね」(スポーツライター・平野史氏)

 決して対岸の火事ではない。ドイツの火の粉が日本に飛んできそうな雲行きなのである──。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"