「まるで落合さん」と他球団 由伸監督の不気味な“無表情”

公開日: 更新日:

「いや、あれは不気味で気持ち悪いよ」

 前カードで巨人と対戦したDeNAの某コーチがこう言った。

 勝ってニコリともせず、負けて顔をしかめるでもない巨人の高橋由伸監督(40)を見て、
「ベンチでほとんど表情を変えない。まったく無表情。中日監督時代の落合さんもそうだっただろ。何を考えているのか、何も考えていないのか。腹の中が見えないんだよ」と言うのだ。

 1日の広島戦もそうだった。初回に坂本の適時三塁打で幸先よく1点を先制したものの、先発の高木勇がその裏、ルナに逆転2ランを被弾。二回には無死一、三塁からボークで追加点を許した。公認野球規則が改正された一昨年に“禁止”された三塁への偽投牽制をするボーンヘッド。その後もワイルドピッチでピンチを広げるなど、星野楽天元監督だったらイスの1つや2つを蹴り上げるようなドタバタが繰り返されたが、高橋監督はベンチで腕組みしたまま泰然自若の体だった。

「テレビ局の人間が『由伸監督は絵にならない』と嘆いていた。喜怒哀楽がないし、気の利いたコメントも少ない。人気が心配だ、と余計な世話を焼いていたが、何も気にすることはない。相手に腹の中を見せないのは大事だし、部下の選手にとっても無表情は大歓迎でしょう。笑顔を見せるのはともかく、ミスが出るたびに顔をしかめられたら、もう失敗はできないとプレッシャーがかかるし、萎縮してしまう。ベンチの顔色ばかりをうかがうようになっては、力も発揮できませんから」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  3. 3

    Snow Man目黒蓮と佐久間大介が学んだ城西国際大メディア学部 タレントもセカンドキャリアを考える時代に

  4. 4

    ポンコツ自民のシンボル! お騒がせ女性議員3人衆が“炎上爆弾”連発…「貧すれば鈍す」の末期ぶりが露呈

  5. 5

    高市新政権“激ヤバ議員”登用のワケ…閣僚起用報道の片山さつき氏&松島みどり氏は疑惑で大炎上の過去

  1. 6

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  2. 7

    田村亮さんが高知で釣り上げた80センチ台の幻の魚「アカメ」赤く光る目に睨まれ体が震えた

  3. 8

    自維連立が秒読みで「橋下徹大臣」爆誕説が急浮上…維新は閣内協力でも深刻人材難

  4. 9

    ラウールが通う“試験ナシ”でも超ハイレベルな早稲田大の人間科学部eスクールとは?

  5. 10

    「連合」が自民との連立は認めず…国民民主党・玉木代表に残された「次の一手」