老人のワガママで大会出場 青木功JGTO会長途中棄権の愚

公開日: 更新日:

中日クラウンズ】

 話題作りなのか、現役のつもりなのか。

 青木功日本ゴルフツアー機構(JGTO)会長(73)がツアーに出場した。JGTO会長がレギュラー大会に出るのは史上初で、73歳7カ月での出場は史上最年長記録更新だった。しかし、9番ホール終了後、右足痛を訴えて棄権。何とも締まらない結末となった。

 青木は「人を育む」をテーマに掲げて今年3月、新会長に就任。前日には「オレが頑張る姿を見せることで“無言の育む”じゃないけれど、若い子たちもやらなくちゃと思ってくれれば。いくつ叩こうがやるったらやる」と意気込んでいたが、自分が試合に出ることで「人を育む」ことができると思っているとしたら、大きな勘違いではないか。

「何が『人を育む』なのか。試合に出ると聞いた瞬間、こうなることは予想がつきました」と、評論家の宮崎紘一氏がこう続ける。

「本来、青木に求められるのは、その知名度を利用して企業に働きかけて大会スポンサーを増やすことです。永久シードを持つ青木が試合に出ると言ったら、誰も止められず、老人のわがままにしか見えない。就任会見で松井功副会長が『試合に出ている場合じゃない。会長として企業を回ってもらう』と言っていたが、要するに危機意識ゼロ。何もやってないことがよく分かります。みっともないというか、世間に恥をさらしただけです」

 そもそも、人のふり見て我がふり直すだけの能力が男子プロにあれば、ツアーはジリ貧になっていない。プレーする姿を見せるのではなく、口やかましく叱咤するのが青木の役目なのだ。それがちっとも分かっていないようだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景