飛ばし屋レキシー・トンプソン封じ 主催者に“奥の手”あり

公開日: 更新日:

【ワールドレディスサロンパス杯】

 今大会の目玉招待選手はメジャー1勝を含む米7勝のレキシ―・トンプソン(21)だ。身長180センチの大型プロで、ドライバー飛距離はツアーランク1位(284.12ヤード)の飛ばし屋としても知られる。今季は2月のホンダLPGAタイランドで1勝を挙げて米国勢トップの世界ランク3位につけており、今夏のリオ五輪米代表の座をほぼ手中に収めている。

 イン発進の初日はドライバーを振り回して、何度もギャラリーの度肝を抜いた。上がり9番パー5はアイアンで2オンに成功すると8メートルのイーグルパットを決めて2アンダー8位タイでホールアウト。だが9番以外のパー5は、3ホールともパーと飛距離のアドバンテージを生かしてスコアを伸ばすことができなかった。とはいえ、ずっとガマンのプレーを続けて、最後にイーグルを決めるところはさすが。

 2日目も9番でイーグルをマークするなど、スコアを4つ伸ばし6アンダー、首位に1打差の2位タイと、絶好の位地につけた。

「会場は飛ばし屋にはプレーしにくいレイアウトです。ティーショットの落としどころが狭く見えて狙いづらい。普段、距離の長い米ツアーで戦っているトンプソンにとって、青ティーでプレーしている人が、白ティーから回るのと同じような圧迫感を覚えるのです。しかもドライバー飛距離250ヤード前後の女子プロには問題のないフェアウエーバンカーにつかまりやすく、トンプソンにはストレスがたまりやすい」(小野寺誠プロ)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑