パット不調の成田美寿々 「ラインは曲線的に」は正しいか

公開日: 更新日:

【リゾートトラストレディス】

 成田美寿々(23)が初日68で回り、首位と1打差2位タイと久々に好スタートを切った。今季はこれまで10試合に出場してトップ10が一度もなく、予選落ち5試合と成績不振が続いている。とくに平均パット数(1.8562=ランク47位)がここ5年間で一番悪い。

 ホールアウト後、「機械的に真っすぐ、真っすぐとパットしていた私が、感性を生かしてラインを作るパッティングになってきた。直線的じゃなく、曲線的にラインをつくっていって、ボールの転がっていくイメージができている」と語った。

 ラインは曲線的につくる、は正解なのか。

 山本昌夫プロが「ボールの打ち出しは真っすぐが基本です。真っすぐなラインが決まらなければ曲がる幅も分からない」とこう続ける。

「カップまでの距離や傾斜によって真っすぐに打ち出す距離は変わりますが、最初から曲がるラインはありえない。打ち出しからフックやスライスと曲がりを前提にパットすると、ラインに乗せようとフェースが開いたり、閉じたりする。するとボールに横回転が加わったり、インパクトが弱くなって転がりも悪くなる。成田が曲線的にラインをつくってカップインしているうちはいいのですが、いったん入らなくなると修正するのが難しい打ち方といえます」

 その昔、青木功が大きく曲がるラインを一発で沈めると、「ほら、(ラインは)真っすぐだっただろ」と語ったのは有名な話だ。曲線的なラインをつくっているようでは、成田の2位発進もフロックに過ぎない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然