勝負弱いのに全試合出場…G村田ようやく打点13の“珍現象”

公開日: 更新日:

 直前に阿部が敬遠されても気負いはなかった。

 15日の楽天戦。巨人の村田修一(35)が同点の九回裏2死一、二塁から左前へサヨナラ打を放った。連敗を5でストップさせたヒーローはお立ち台で「阿部さんがあの場面で歩かされるのはいつも通り。初球がボールになった時点から心の準備をしていた。なかなか得点圏で打てないでいましたが、貢献できて良かった」と言って観客の笑いを誘った。

 決して自虐的に言ったわけではない。それが当たり前だ、と自覚していた。試合前まで打率は.304ながら、得点圏打率はセでワースト4位の.238。この日が64試合目というのに打点はわずか12。信じられない少なさが話題になるほどだった。

 そんな「勝負弱い男」は、春のキャンプから高卒2年目の岡本と三塁のレギュラーを争わされたが、開幕から全試合にスタメン出場。レギュラーをガッチリ死守しているのである。

「球団、首脳陣、マスコミが新しい大砲候補、スター候補の岡本の台頭を切望し、村田はほぼ全員を敵に回した状況で、レギュラー争いに勝って試合に出続ける。有望株の岡本を2度も二軍に突き返しているしぶとさです。『チャンスで打てよ』と文句を言いたくなる成績でも、高橋監督は外すに外せない。走者がいない場面でコツコツ安打を放ち、打率3割をキープしつつ、堅実な三塁の守備力が岡本よりはるかに上だからです。60試合以上も先発で出て3割を打っていながら、つい最近まで1ケタ打点だったなんて珍現象。それでもバリバリのレギュラーなんですから」(チーム関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束