ドーピングで欠場続出 男子重量挙げ32年ぶりメダルに順風

公開日: 更新日:

 五輪で久々に脚光を浴びそうだ。84年ロサンゼルス五輪で3人の銅メダリストを輩出したのを最後に表彰台から遠ざかっている男子のウエートリフティング代表である。

 18日に都内での合宿を公開。56キロ級の高尾宏明(24=自衛隊)、62キロ級の糸数陽一(25=警視庁)、同級の中山陽介(29=笛吹市役所)が約1時間、汗を流した。

 日本代表男子の小宮山哲雄監督は期待する選手に糸数(世界ランク10位)を挙げ、「まずは確実に入賞を狙い、メダルを目指します」と断言。4月のアジア選手権を制して代表権を勝ち取った糸数は「調子は上がってきている。(ジャークで)170キロ挙げれば、世界も見えてくる。(スナッチと合わせて)トータル300キロ以上ならメダルも狙える」と自信たっぷりに話した。

 それも当然で、日本には追い風が吹いているからだ。ここにきてウエートリフティング界は陸上同様、ドーピング問題で揺れている。昨年11月の世界選手権(米国)だけでも、18人もの失格者が出た。

 国際重量挙げ連盟(IWF)はロシア、カザフスタン、ベラルーシの3カ国を資格停止とし北朝鮮、アゼルバイジャン、モルドバはリオ五輪の出場枠をそれぞれ2枠削減された。糸数の階級では昨年の世界選手権を制したキム・ウングク(北朝鮮)ら有力選手が出場できない見込みだ。

 小宮山監督によればトップ選手が欠場する上に「五輪は確実性を求める傾向が強いため、海外勢はそれほど(重量を)挙げてこないはず。糸数も十分に対抗できる」という。警察官リフターは思惑通りに表彰台に立てるか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  2. 2

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    市船橋(千葉)海上監督に聞く「高校完全無償化で公立校の受難はますます加速しませんか?」

  5. 5

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  1. 6

    プロ志望の健大高崎・佐藤龍月が左肘手術経てカムバック「下位指名でものし上がる覚悟」

  2. 7

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  3. 8

    石破首相が「企業・団体献金」見直しで豹変したウラ…独断で立憲との協議に自民党内から反発

  4. 9

    長渕剛がイベント会社に破産申し立て…相次ぐ不運とトラブル相手の元女優アカウント削除で心配な近況

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希“ゴリ押し”ローテ復帰が生む火種…弾き出される投手は堪ったもんじゃない