甲子園で巨人にまだ勝てず…虎ファンの我慢は限界寸前

公開日: 更新日:

 ダメ虎時代の阪神ファンは、最下位でもいいから甲子園で巨人にさえ勝てば留飲を下げていたものだが、今季はその本拠地でヒドイ。

 阪神は昨20日の巨人戦に負けてこのカード3連敗。甲子園での巨人3連戦3連敗は14年9月以来の醜態だ。ここまでホームでは巨人と7試合を戦って、引き分けを挟んでの6連敗。まだ1勝もしていない。

 敗因はズバリ貧打だ。そもそも打率はリーグ最低(.240)だが、甲子園での巨人戦(7試合)はたったの12得点。しかも、ここ4試合は1、1、1、2点。スタンドを沸かせるホームランも4本しか出ておらず、それもすべてソロだ。

 これで阪神は50敗目で借金13。6月28日のDeNA戦の白星を最後に甲子園では7連敗となり、15打席連続無安打の鳥谷には厳しいヤジが飛ぶようになった。

 金本新監督は「超変革」をチームスローガンに掲げ、多くの若手に経験を積ませている。ファンもその方針を支持し、悔しい黒星にも目をつむってきた。しかし、凡ミスや覇気のないプレーでの敗戦が続き、もう限界ではないか。かつては気の荒い阪神ファンが球場内にビール瓶を投げ入れたこともあった。おとなしいファンだって、これだけヘボな野球を見せられて、勝利の六甲おろしも歌えなければストレスはたまる一方だ。

 この日は好調の西岡が試合途中に負傷。左アキレス腱断裂と診断された。主力を1人欠いた阪神はこの先も苦戦必至。試合後の金本監督は「ファンを喜ばせてあげたいんだけど」と言ったが、怒ったファンが阪神ベンチに罵声を浴びせ、モノを投げつける日が再びやってくるかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動