メダル争い混沌 リオ男子ゴルフ“大穴”グリージョの実力

公開日: 更新日:

 世界ランク(WR)上位4選手のJ・デイ、D・ジョンソン、J・スピース、R・マキロイの他、松山英樹やA・スコットら実力プロが相次いで出場を辞退したリオ五輪男子ゴルフ

 じゃあ、いったいダレがメダル候補なのか関心が集まる。

 米誌スポーツイラストレーテッドは金=B・ワトソン(37=米国)、銀=S・ガルシア(36=スペイン)、銅=P・ハリントン(44=アイルランド)を挙げて、先の全英オープンを制したH・ステンソン(40=スウェーデン)にも注目している。

 B・ワトソンはマスターズ2勝で、出場選手の中で世界ランク上位(6位)ということで金メダル候補になったが、先の全英オープン39位、全米プロ60位と調子はイマイチ。銅メダル候補のハリントンはWR124位と低迷している。小野寺誠プロがこう言う。

「会場は本格的なリンクスコースであり、米ツアーには少ないタイプ。強風が吹くこともあると伝えられており、それを考慮すれば全英でメジャー初勝利を挙げたステンソンが金メダル有力とみていいでしょう。会場は完成してまだ5カ月しかたっておらず、グリーンもスピードが出ず、ボールの転がりも遅くなるでしょう。そうなると強気なパットが打てる選手が有利になります。ショット、パットに安定感があり、場所を選ばずパフォーマンスを引き出せるP・リード(25=米国)も見逃せない」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性