中日の次期監督は“貧乏くじ”…派手な補強なく若手も停滞

公開日: 更新日:

 このままでは来年も厳しい戦いを強いられるだろう。

 中日は22日の巨人戦でサヨナラ負け。借金は20に膨み、97年以来の最下位確定が迫っている。

「最近は福田や阿部といった中堅を積極的に使っているが、国内FA権を取得した平田、大島が他球団に流出する可能性がある。このオフ、投手も野手もしっかり補強しないことには……」

 とは、某中日OBだ。

 もっとも、中日の周辺からは、補強についての話はとんと聞こえてこない。今オフのFA市場には、西武の岸、オリックスの糸井らがいるものの、今のところFA補強にもあまり積極的ではないといわれている。平田、大島が移籍しても、助っ人やドラフトで穴埋めするか、もしくは今いる選手たちの底上げに期待するしかないともっぱらだ。

 助っ人については主砲のビシエドをはじめ、当たりが多い一方で、落合GMが就任後に獲得した新人は、大学、社会人の即戦力ばかりを指名しておきながら、からっきしだ。

「とくに、高校生の指名がゼロだった14年ドラフトの選手は、全体的に成長の兆しが見えてこない。今季、経験を積んだ15年ドラフト1位左腕の小笠原、同2位右腕の佐藤、同3位捕手の木下がどこまでやれるかだけど、一軍でバリバリやるには、まだまだ時間がかかるだろうね」(前出のOB)

 この日は、一部スポーツ紙で辻一軍作戦兼守備コーチの西武監督招聘が報じられたが、平田、大島といった主力以外に主要コーチまでもが退団なんてことになれば、それこそ次期監督は火中に飛び込むようなもの。果たして引き受け手は現れるのだろうか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  2. 2

    「汽車を待つ君の横で時計を気にした駅」は一体どこなのか?

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  5. 5

    オリックスまさかのドラフト戦略 「凶作」の高校生総ざらいで"急がば回れ"

  1. 6

    ヤクルト2位 モイセエフ・ニキータ 《生きていくために日本に来ました》父が明かす壮絶半生

  2. 7

    オリ1位・麦谷祐介 暴力被害で高校転校も家族が支えた艱難辛苦 《もう無理》とSOSが来て…

  3. 8

    “代役”白石聖が窮地を救うか? 期待しかないNHK大河ドラマ『豊臣兄弟』に思わぬ落とし穴

  4. 9

    福山雅治は"フジ不適切会合参加"報道でも紅白で白組大トリの可能性も十分…出場を容認するNHKの思惑

  5. 10

    バスタオル一枚の星野監督は鬼の形相でダッシュ、そのまま俺は飛び蹴りを食らった