J王者決定戦のキーマン鹿島・金崎 大き過ぎた造反の代償

公開日: 更新日:

 今季の年間王者を決めるJリーグチャンピオンシップ(CS)戦は29日の第1戦を1-0で制した浦和が、対戦相手の鹿島に対して圧倒的有利の状況で3日の第2戦(埼スタ=午後7時30分キックオフ)を迎える。

 年間勝ち点1位の浦和の今季失点数はリーグ最少28。1試合平均0.82と「1点以下」だ。年間勝ち点3位の鹿島は「今季2点以上の試合が40%台」とあって浦和の堅守をこじ開けるのは容易ではない。選手全員がハードワークし、エースFW金崎夢生(27)が獅子奮迅の活躍を見せないと浦和相手に2連敗もある。「しかも金崎のモチベーションがいまひとつ……」とは某Jリーグ関係者。

「日本代表ハリルホジッチ監督は、相手ゴール前で体を張ったプレーの出来るストライカーが大好き。金崎を有力な1トップ候補として高評価していた。ところが8月のJ湘南戦の後半、交代を命じられるとベンチ前で石井監督に鬼の形相で詰め寄って暴言を吐くなど大暴れ。これがハリルさんの逆鱗に触れ、9月と10月のロシアW杯最終予選4試合の代表メンバーから『やってはいけないことをしでかした』と除外。この4試合で評価急上昇だったのが、独1部ケルンで結果を残しているFW大迫勇也(26)です。日本代表戦でも決定的な仕事をこなしてハリルさんに好印象を与え、最近は、大迫のことをベタボメしている」

 たとえ第2戦で鹿島を年間王者に導く値千金ゴールを決めても、金崎の代表復帰の可能性はゼロに近く、そのことを本人も十分に自覚している。

 やはり大き過ぎた過去の代償なのである――。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  2. 2

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  5. 5

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪

  1. 6

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  2. 7

    悠仁さま「9.6成年式」…第1子出産の眞子さん、小室圭さんの里帰りだけでない“秋篠宮家の憂鬱”

  3. 8

    参政党議員「初登院」に漂った異様な雰囲気…さや氏「核武装」に対しゼロ回答で現場は大混乱

  4. 9

    ダルビッシュの根底にある不屈の反骨精神 “強いチームで勝ちたい大谷”との決定的な違い

  5. 10

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー