高梨沙羅の“強力ライバル” ザイフリーツベルガーが復調

公開日: 更新日:

 欧州を代表する女子ジャンパーで、W杯女王高梨沙羅(20)の強力なライバルのひとりがオーストリア代表のジャクリーン・ザイフリーツベルガー(25)だ。

 オーバーエスターライヒ州の山岳地帯で生まれ育ち、4歳でジャンプを始めるとめきめきと頭角を現した。13歳でナショナルチームに初選出され、04年7月にはW杯の下部大会に位置付けられるコンチネンタルカップ(米国)で代表デビュー。06年3月の同蔵王大会で初めて表彰台に立ち、08年のジュニア世界選手権を制するなど、順調に結果を残してきた。

 シニア転向後はW杯を主戦場とし、12-13年シーズンは総合4位に入った。女子ジャンプが五輪正式種目に採用された14年ソチ大会では、銀メダルを獲得したダニエラ・イラシュコ・シュトルツ(33)とともにメダル、上位入賞を期待されたが、前年12月の練習中、着地に失敗して右膝の靱帯断裂の重傷を負ってスタート台にすら立てなかった。

 昨季のW杯札幌大会で3位に入り、3シーズンぶりの表彰台で完全復活をアピール。今季もW杯の得点ランキングで4位(215点)に付けている

 今後も高梨を脅かすに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い