ホスト役米国の憂鬱 エース右腕に“代表落ち宣告”の裏事情

公開日: 更新日:

「登板に向けて準備していたのに本当にガッカリしているよ」――。

 米国代表の主戦級だったレイズのエース右腕クリス・アーチャー(28)が19日付(日本時間20日)地元紙「タンパベイ・タイムズ」(電子版)に不満をぶちまけている。

 1次ラウンド初戦コロンビア戦に先発し、4回をパーフェクトに抑えたアーチャー。昨季33試合で9勝19敗と大きく負け越したが、これは打線の援護に恵まれなかったため。米国のエース格だけに準決勝以降の登板が有力視されながら、すでに代表落ちを宣告され、レイズのキャンプ地に戻ったのだ。

 このアーチャーに代わって21日(同22日)の準決勝(日本戦)に先発することになったのが、ナショナルズの右腕タナー・ロアーク(30)。昨季は先発33試合で16勝10敗、防御率2・83と結果を残したが、今大会は不振。11日の1次ラウンド(ドミニカ共和国戦)では2番手で登板し、ソロ本塁打を含む3安打3失点2四球と精彩を欠き、1回3分の1で降板している。

■レイズ側が横やりか

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  4. 4

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"

  5. 5

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  1. 6

    ダウンタウン復帰が外部資金でコンテンツ配信のナゼ…松本人志に浮上した疑惑の顛末

  2. 7

    井桁弘恵ショートカットで“山之内すず化”が加速! 「そっくり問題」いよいよ待ったナシ

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  5. 10

    永野芽郁&田中圭の不倫スキャンダルをスルーするテレビ局の身勝手…ジャニーズの時の反省は?