平昌五輪後は表現力重視に 浅田真央“早すぎた”現役引退

公開日: 更新日:

「気持ちも体も気力も全部出し切った。何も悔いはない」――。

 12日に記者会見し、現役生活にピリオドを打ったフィギュアスケート浅田真央(26)。今後は「経験したことを忘れずに、笑顔で前に進みたい」と、何らかの形でフィギュアスケートに携わっていくと明かした。

 長らく女子フィギュアスケート界を牽引した浅田の引退には、各界の著名人からねぎらいの言葉が寄せられたが、その一方で「リンクを去るのが早すぎた」とみるスケート関係者は少なくない。

 浅田は引退の理由について、「今のスケート界の時代はすごいので、私自身、ついていけるのかなという思いが強くなったり、気持ちだったり、体の部分で復帰前よりもつらいことが多くなった」と、国内外の若手の台頭を挙げた。ロシア勢を中心とする若手スケーターに太刀打ちできないと判断したのだろうが、ベテランの浅田には彼女たちに対抗できる可能性が残されている。

■演技構成点が高く

 国際スケート連盟(ISU)は来年の平昌五輪後に採点方法の見直しを図る方針だ。ここ数年の男子は4回転ジャンプが全盛で、技術点が高くなる傾向にある。スケート関係者によれば、難度の高いジャンプは選手の体に大きな負担をかけ、故障を誘発しかねない。故障を防止する目的もあり、次回の採点基準は表現力を示す演技構成点の配分が高くなるという。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景