小野寺誠プロが待った! そのゴルフ常識が上達を阻んでる

公開日: 更新日:

バンカーはオープンスタンスの必要なし

 オープンフェース+オープンスタンス+ボールは左足かかと線上+ソールを打ち込む+左に振る――。

 これまでバンカーショットの基本だと、うるさく言われてきた。しかしこの打ち方は、プロがピンまで10ヤードほどの、飛ばさない特殊なバンカーショットでのものだ。

 アマが忠実に実践すればボールが飛ばないばかりか、バンカー脱出に失敗するリスクが高まる。もちろん、飛ばない構えで飛ばそうとすれば、ヘッドの落としどころがシビアになり、結果、大ダフリで動揺して、次打はホームランと、傷口をさらに広げることになる。

 その点、スクエアスタンスはヘッドが砂に潜りにくく、砂の取れる量も少なく、ヘッドが抵抗なく振り切れるメリットがある。

 従来はオープンに構えることでSWのバウンス角が増えるため、鋭角な軌道でも砂に潜りにくかった。

 しかし、今のSWはソールもさまざまなバウンス角やソール形状がある。

 クラブデザイナーのボブ・ボーケイもロジャー・クリーブランドも「SWはフェースを開かなくても性能が生かされるように設計されている」と指摘しており、オープンスタンスにする必要がないのだ。通常のアプローチと同じように、スタンスもフェースもスクエアにして、ボール位置だけ通常より2個分、左側にセットして、ダフリやすい状況をつくるだけでいい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!