今季初戦で対戦…錦織圭とディミトロフの“明と暗”

公開日: 更新日:

 右手首の故障で今季の残り試合を欠場することになった錦織圭(27)の最新世界ランク(21日付)が10位となった。2桁ランクは2014年8月25日付の11位以来のことだ。

 一方、先週のウエスタン&サザンオープンでマスターズ初優勝を飾ったグリゴール・ディミトロフ(26=ブルガリア)は、前回の11位から9位に浮上。くしくもディミトロフのベスト10入りは2014年8月に自己最高の8位を記録して以来、3年ぶりだ。

 ディミトロフは15年から不振に陥り、16年はランクが40位まで落ちた。錦織は全米オープンに準優勝した14年は同5位でアジア出身の男子では初となるツアー・ファイナル出場も決め、以後はツアーの顔となる。

 実はこの2人、今季初戦のブリスベン国際決勝で対戦している。当時の世界ランクは錦織が5位でディミトロフは17位。格下のディミトロフは錦織を2―1で退け、3年ぶりのツアー優勝を果たした。このとき錦織は、第3セットの前にメディカルタイムアウトを取って左臀部の治療を受けて周囲を心配させたが、その後も右手首や左脇腹痛などに苦しみ、6年ぶりに優勝がないまま今季を終えることになった。

 フェデラーやナダルが不在だった昨季に激戦を繰り広げたマリーやジョコビッチにワウリンカは疲弊。そして錦織も故障でツアーを離れた。14年8月から世界ランクを駆け上がっていった者と落ちていった者。対照的な2人は今年1月のブリスベン国際が大きな転機になったのかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏&フジテレビへの抗議が激減…「はぐらかし会見」と“ガス抜き”の効果がジワリ

  2. 2

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  3. 3

    エキスポ駅伝2チーム辞退に《やっぱりな》の声…実業団に3月の戦いは厳しいか

  4. 4

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  5. 5

    浜崎あゆみ25年ぶり月9主題歌で「別人疑惑」再燃か? 近年版・復刻版どちらの歌い方でもブーイングのジレンマ

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    立花孝志氏が襲撃される瞬間を日刊ゲンダイが目撃し激写! ナタで切りつけられる一部始終

  3. 8

    膨張するカウンターに萎縮し大好きな選挙が苦行に…渋谷のマイク納めは中止

  4. 9

    「ホラッチョ!」「嘘つき!」とヤジられ言葉に詰まり、警察に通報…立花孝志はミルクティーが手放せず

  5. 10

    キンプリ2人体制&ジャニーズ解体で才能開花…髙橋海人に吹く追い風