奥原希望を金に押し上げたリオ雪辱と羽生世代への対抗心

公開日: 更新日:

 そもそも柔軟な体にバランスの良さが戻ると、フットワークのキレが増した。これまで見送っていたような相手の力強い左右のスマッシュにも瞬時に反応できるようになった。今年6月のオーストラリア・オープンでは、昨年3月の全英オープン以来のスーパーシリーズ制覇で完全復活を果たした。

 奥原は自身のプレーについて「ディフェンス力も良くなっています。相手に打たせても、しっかりと取れる(返せる)ようになった。(勝負どころでの)一発の精度も上がっています」と説明している。

■同学年の活躍も原動力に

 身長156センチと海外勢に比べて小柄なことから、相手との駆け引きはもちろん、力強いスマッシュや軽快なフットワーク、スタミナとタフなメンタルが勝敗を左右する。故障が癒えて、肉体改造に取り組み、「進化」した体が金メダルにつながった。

 今大会の奮起は、同学年のアスリートの存在も原動力になったという。

 奥原の同学年には、男子フィギュアスケート羽生結弦、男子競泳瀬戸大也萩野公介、プロ野球日本ハム大谷翔平らそうそうたる顔ぶれが揃う。特に瀬戸と萩野には強烈な対抗意識を抱いており、7月の世界水泳で表彰台に上がる2人の姿を見て、「あらためて世界選手権で頂点に立ちたいと思いました」と語った。その願いを英国の地でかなえた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…