17年ドラフトで損した球団は…“流しのブルペン捕手”診断

公開日: 更新日:

■5年先が見えない

 一方、戦略に疑問を感じたのは巨人です。

 1位で野手と捕手の清宮(早実)、村上(九州学院)を外して鍬原拓也(中大)。

 私なら外れ1位で村上でなく、中日が外れ1位で指名した鈴木博志(ヤマハ)を推薦します。彼は巨人懸案の抑えを任せられる逸材です。

 2位で岸田行倫(大阪ガス)、3位で大城卓三(NTT西日本)と捕手を続けて指名しました。岸田の打力を買い、過去に経験のある遊撃などで起用するプランがあるのかもしれません。重要な上位2枠を同じ捕手で使い、互いを競争させてどちらかがモノになればいいという考えでは、いかにも志が低い。ウチは見る目がないと言っているようなものです。

 4位・北村拓己(亜大)、5位・田中俊太(日立製作所)、6位・若林晃弘(JX―ENEOS)では3人の内野手を指名しました。それぞれ実績はありますが、巨人のレギュラーを取れるかといえば、少々物足りないかもしれません。

 ちなみに投手の指名は1人のみ。こういう年をつくると、投手の年齢構成にひずみが出やすい。巨人は村田修一を自由契約にするなど、とくに野手陣の若返りを図りたい方針は理解できても、その結果、5年先の巨人が見えづらいドラフトになった気がします。

(安倍昌彦/スポーツライター)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ