いまだ氷上に乗れず…羽生結弦の怪我長期化に専門医見解

公開日: 更新日:

「古傷によってすでに靱帯が緩くなっている可能性が高い。捻挫が重なると、足首がグラグラして、疲労がたまるとくじいてしまうようになります。リハビリで足首を強化することになりますが、フィギュアスケートの場合、舞台は氷の上。温かい陸上と冷たい氷上でのリハビリでは、筋肉の動きが全然違う。寒いところでは筋肉が縮こまり、思ったように動かない場合もある」という若月院長は、さらにこう続ける。

「捻挫をしたとき、安静にするのは1週間程度。それ以降は少しずつでも運動した方がいい。1カ月後は安静にする時期ではありません。例えば、骨折したときギプスをつけて動かない状態にしますが、外したとき痛みが出て動かせないように、安静にしすぎても良くない。何度もケガをしている箇所で、五輪に出る一流アスリートであれば、怖さが痛みになっているかもしれません」

 平昌五輪の男子シングル・ショートプログラムは来年の2月16日。あと2カ月しかない。1週間後に迫った全日本選手権への出場は無理でも、昨季の世界選手権優勝など、過去の実績から「特別枠」での平昌五輪出場は確実といわれる。しかし、今もリンクに立っていないようでは、金メダルはおろか、まともな演技さえも難しい。五輪代表にするのは、逆に酷ではないか。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」

  3. 3

    参政党トンデモ言説「行き過ぎた男女共同参画」はやはり非科学的 専業主婦は「むしろ少子化を加速させる」と識者バッサリ

  4. 4

    巨人・阿部監督に心境の変化「岡本和真とまた来季」…主砲のメジャー挑戦可否がチーム内外で注目集める

  5. 5

    日本中学生新聞が見た参院選 「参政党は『ネオナチ政党』。取材拒否されたけど注視していきます」【全編】

  1. 6

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  2. 7

    上野樹里“ガン無視動画”にネット騒然! 夫・和田唱との笑顔ツーショットの裏のリアルな夫婦仲

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  5. 10

    パックン、長谷川ミラにも批判殺到…「ABEMA」違法外国人問題を巡りフィフィも参戦、海外ルーツのタレントにも分断起きる