多い練習量と心身の負担…大谷のパンクを米メディア危惧

公開日: 更新日:

■15球投げて休憩

 日本とは違う環境に適応するための精神的な負担も少なからずある。

 練習テンポは速く、日本とは勝手が違う。投球練習は「アップ・アンド・ダウン」という試合を想定して、1イニングに相当する15球を投げた後に休憩を挟むし、打撃練習も7~8球で交代しながら打つ。投手練習を終えてから野手組に合流するため、当初予定されていた順番が後ろにズレ込んだこともあった。

 物理的な違いもある。マウンドを含むグラウンド全体の土は日本よりも硬いうえ、ボールも縫い目が高く、その高さも一定ではない。なにより滑りやすい。これも克服すべき課題で、負担はてんこ盛りだ。

 大谷は報道陣から疲労について問われ、「頭は疲れているように見えるかもしれませんが、それなりにハッキリしていますし、体も良い状態かなと思います」とジョークを交えて話しているものの、米国の地元メディアからは故障を危惧する声も上がっている。

「他の選手の2倍の練習を続ければ、それだけ故障リスクも高まる。実戦が始まって野手として出場すれば、タフなスライディングや死球を食らう可能性も生じる。いま現在は二刀流という新たな挑戦に好意的な報道が多いが、ベーブ・ルースでさえ最後は野手に絞ったくらいだからね」(米放送関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声