エンゼルスは年間20億円増収 大谷翔平の“集金力”恐るべし

公開日: 更新日:

「大谷は24年まで在籍するため、その間に大活躍してチームが強化されれば、エンゼルスの付加価値は上がる。契約更新時には放映権料も200億円に届くかもしれません」(前出の関係者)

 シーズンが開幕すれば、盛り上がり方はキャンプの比ではない。

 本拠地のエンゼル・スタジアム・オブ・アナハイムは最大4万5957人収容。本拠地開幕戦(4月2日)のチケットの値段は普段より高い設定になっているものの、エンゼルスの公式サイトを見る限り売れ行きは好調といっていい。

 エンゼルスは昨季、1試合平均3万7278人を動員した。これは30球団中7位だが、大谷の活躍がチームの成績を押し上げるようなら観客動員数はさらに増えるだろう。

 現地のメディア関係者がこう言った。

「オレンジカウンティーに本拠地を置くエンゼルスのターゲットは高級住宅街のアーバイン地区の米国人というよりも、周辺に点在するヒスパニック系や韓国、日本などのアジア系です。カリフォルニア州の日系企業の約20%は、オレンジカウンティーにあるというデータもある。日本の企業にとってオレンジカウンティーはうまみのある地区なのです。すでに、船井電機はエンゼルスとスポンサー契約を締結。日本航空はあくまで大谷個人とですけど、サポート契約を結んでいる。今後は大谷個人のルートを介して、エンゼルスに宣伝広告費がつぎ込まれるパターンも考えられます。日本から大谷目当てで訪れるファンも増える。バックネット、外野フェンスなどの広告をはじめ、その他もろもろ含めて大谷がエンゼルスにもたらす収益は年間20億円はくだらないでしょう」

 だとすれば、大谷は6年間で120億円をエンゼルスにもたらすことになる。モレノ・オーナーはキャンプ地で大谷に、「欲しいものがあれば何でも言ってくれ」と言ったらしいが、それも納得か。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声