羽生結弦の世界フィギュア欠場にアイスショー業界真っ青

公開日: 更新日:

 王者はしばらく羽を休めるという。

 7日、平昌五輪で66年ぶりの連覇を果たしたフィギュアスケート羽生結弦(23)が世界選手権(21~24日)の欠場を発表した。連覇のかかる大会だったが、昨年11月に痛めた右足首の治療を最優先。先月の帰国報告会では「いろんなところを痛めたので、ちょっと休みたい」と話していた。

 この発表で青ざめているのが、開催を控えるアイスショーの運営者だ。世界選手権後、競技がオフに入るトップ選手はアイスショーのオファーが多く、熱狂的なファンが多い「ドル箱」羽生は引っ張りだこ。特に五輪イヤーは繁忙期で、30日の「THE LEGENDS~メダルウィナーズ・ガラ2018~」(大阪)には、平昌のメダリストが勢ぞろい。女子金のザギトワ、銀のメドべージェワ(ともにロシア)や宇野昌磨宮原知子も出演予定。しかし、そこに羽生の名前はない。

 別名「羽生ショー」と呼ばれる「ファンタジー・オン・アイス」(5月25日~7月1日=全国5カ所)もそうだ。10年から出演を続けてきたことからそう呼ばれ、昨年は羽生が唯一参加したアイスショーでもある。発売すれば即完売は必至だが、16年には左足甲靱帯損傷の影響でキャンセルした前例があり、今回も出演未定。現状、公式サイトに「羽生」の文字はない。

 すでに羽生の出演をポスターで告知していた「Continues」(4月13~15日=東京)も6日の公演発表を延期。

 興業主の悲鳴が聞こえてくる。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「時代に挑んだ男」加納典明(25)中学2年で初体験、行為を終えて感じたのは腹立ちと嫌悪だった

  2. 2

    ソフトB近藤健介の原動力は「打倒 新庄日本ハム」…憂き目にあった2022年の“恩返し”に燃える

  3. 3

    ドジャースが欲しがる投手・大谷翔平の「ケツ拭き要員」…リリーフ陣の負担量はメジャー最悪

  4. 4

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  5. 5

    参政党が消せない“黒歴史”…党員がコメ農家の敵「ジャンボタニシ」拡散、農水省に一喝された過去

  1. 6

    遠野なぎこさんを追い詰めたSNSと芸能界、そして社会の冷酷無比な仕打ち…悲惨な“窮状証言”が続々

  2. 7

    巨人・田中将大「巨大不良債権化」という現実…阿部監督の“ちぐはぐ指令”に二軍首脳陣から大ヒンシュク

  3. 8

    藤浪晋太郎に日本復帰報道も、古巣阪神出戻りは「望み薄」…そして急浮上する“まさか”の球団

  4. 9

    巨人・田中将大を復活させる「使い方」…先発ローテの6番目、若手と併用なんてもってのほか

  5. 10

    自民・鶴保失言「運のいいことに地震」で苦戦の二階ジュニアに赤信号…参院選“仁義なき紀州戦争”決着か