著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

原口元気<上>「クラブでダメならあの監督には呼ばれない」

公開日: 更新日:

 そもそも原口が点を取りまくっていた16年秋は、所属のドイツ1部ヘルタでも目覚ましい活躍を見せていた。14年夏から2年がかりの肉体改造や走りの改善などが功を奏し、ダルダイ監督の信頼をガッチリとつかんでいた。が、クラブ側からの契約延長に合意せず、移籍話が浮上した17年1月辺りから指揮官やクラブから冷遇され、出番が一気に減少する。

「契約満了が近づいた選手を出さなくするのは欧州では当たり前」と、ACミランで塩漬けにされた本田も語っていたが、原口もそこから約1年間、理不尽な扱いを余儀なくされた。

 ロシア行きの危機に瀕した彼は今年1月下旬にドイツ2部デュッセルドルフ行きを決断。同1部や海外行きの話もあったというが、かつてフランクフルトでFW高原直泰(現・沖縄SV代表)を指導したフンケル監督の高評価と熱烈オファーが決め手になった。今季デュッセルドルフは絶好調。来季の1部昇格は、ほぼ確実という点も大きかったようだ。

 新天地でようやく復活の兆しをつかんだ原口。前向きな方向に進んでいるのは間違いない。

(つづく)

【連載】W杯最終登録へ2カ月 欧州新天地組の今

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 4

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑

  3. 8

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  4. 9

    米国が「サナエノミクス」にNO! 日銀に「利上げするな」と圧力かける高市政権に強力牽制

  5. 10

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性