猛牛軍団で勇名 元近鉄・栗橋茂さん語る「3大乱闘」の裏側

公開日: 更新日:

 “猛牛軍団”“いてまえ打線”で勇名を馳せた近鉄バファローズ。2004年にオリックスに吸収合併されたが、個性的な選手が多く、数々の武勇伝で知られる。その筆頭が現在は野球評論家の栗橋茂さん(66)。経営するスナック「しゃむすん」で直撃!

■今ならネットで袋だたき

 近鉄に入団して何が驚いたかって、試合中の球場で七輪に炭たいて焼き肉してた観客がおったことだね。場所はホームグラウンドだった大阪・藤井寺球場。センター守ってたら、レフトスタンドから「おーい、栗やん」て声がかかって、見たらオッサンたちが缶ビール片手に真っ最中でね。

 さすがにガードマンがすっ飛んできてやめさせたけど、当時、話題になった川崎球場の流しそうめん事件と並ぶプロ野球珍事件。大学野球出身で神宮球場に育てられたオレにとっちゃ「ここは河川敷か」ってぐらいインパクトが強かった(笑い)。

 近鉄が1976年から82年まで春のキャンプ地にしていた高知県宿毛市。行きつけのスナックで飲んでたら地元の漁師グループがジャンボ仲根(投手=故人)にまとわりついて酒を強要しててね。見かねて「もうやめろ。ジャンボ、こっちに来い」って席を移動させたら、そいつらが激高してさ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状