ヤンキース田中は今季も苦戦 敵は相手打線より味方の拙守

公開日: 更新日:

 ヤンキース・田中将大(29)が3勝目をかけて17日(日本時間18日)のマーリンズ戦に登板。

 マーリンズ打線に立ち上がりをとらえられ、一回は無死一、二塁のピンチで、昨季まで同僚だったカストロに甘く入った変化球を左前に運ばれ、先制を許す。続く4番バウアーに左前打で一、二塁とされると、味方の失策も絡んで、初回にいきなり3失点。二回には一塁オースティンの失策など、味方の拙守が重なり、1点を追加された。

 開幕投手とエースの座を4年目右腕セベリーノに譲った今季は不安定な投球が続いている。今季初戦のブルージェイズ戦(3月30日)こそ、6回を1失点にまとめたが、前回のレッドソックス戦では5回を7安打6失点。ここまで3試合で2勝1敗、防御率5.19と打ち込まれており、開幕から3戦連続で本塁打を浴びている。レギュラーシーズン開幕間もないとはいえ、被本塁打数4はリーグワースト4位タイだ(16日現在)。

 ここまで4試合に登板して本塁打を許していないセベリーノ(2勝1敗、防御率2.63)とは対照的なスタートとなった

 昨季の田中は5月中旬から不振に陥り、1カ月以上も白星から遠ざかった。自身の不調に加えて、バックに足を引っ張られるようでは今季の田中も苦戦しかねない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動