著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

加地亮<2>W杯は勝ち負けしか残らない魂と魂のぶつかり合い

公開日: 更新日:

 本番2カ月前の監督交代という前代未聞の事態に直面した西野ジャパンとは違い、2006年ドイツW杯に挑んだジーコ日本は、前評判が非常に高かった。しかし初戦オーストラリア戦の1―3の逆転負けでもくろみがすべて崩れ、日本は惨敗。その渦中にいた加地亮は「W杯はホント一瞬で終わってしまう。とにかく今、できることをすべてやるしかない」と揺れ動く現代表にアドバイスを送った。

 ジーコ日本は、MFに中田英寿中村俊輔(磐田)、小野伸二(札幌)らを擁したスター軍団だった。02年日韓W杯のベスト16超えが期待されており、本番直前の強化試合ドイツ戦も2―2のドローだったが、強豪撃破寸前までいったほどだ。

 この一戦で加地はシュバインシュタイガー(米シカゴMF)に後方から悪質なタックルを受け、右足首を負傷。大会辞退の危機に瀕した。

「連日リハビリを続け、とりあえず最終チェックでゴーサインが出た。ホッとしました。ただ『第2戦(のクロアチア戦)から』という条件付きでした。オーストラリア戦は、みんなに頑張ってもらうしかなかったです」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    横綱・大の里まさかの千秋楽負傷休場に角界から非難の嵐…八角理事長は「遺憾」、舞の海氏も「私なら出場」

  3. 3

    2026年大学入試はどうなる? 注目は公立の長野大と福井県立大、私立は立教大学環境学部

  4. 4

    東山紀之「芸能界復帰」へカウントダウン着々…近影ショットを布石に、スマイル社社長業務の終了発表か

  5. 5

    「総理に失礼だ!」と小池都知事が大炎上…高市首相“45度お辞儀”に“5度の会釈”で対応したワケ

  1. 6

    大関取り安青錦の出世街道に立ちはだかる「体重のカベ」…幕内の平均体重より-10kg

  2. 7

    日中対立激化招いた高市外交に漂う“食傷ムード”…海外の有力メディアから懸念や皮肉が続々と

  3. 8

    義ノ富士が速攻相撲で横綱・大の里から金星! 学生相撲時代のライバルに送った痛烈メッセージ

  4. 9

    同じマンションで生活を…海老蔵&米倉涼子に復縁の可能性

  5. 10

    独立に成功した「新しい地図」3人を待つ課題…“事務所を出ない”理由を明かした木村拓哉の選択