著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

加地亮<2>W杯は勝ち負けしか残らない魂と魂のぶつかり合い

公開日: 更新日:

 オーストラリア戦の日本は、中村の先制弾で1点をリードして後半を迎えた。ところがケーヒル(英ミルウォールFW)といった切り札を次々と投入してきた相手のパワーに屈してしまう。

「何とか引き分けでいいから終わってくれと祈ったけど、怒涛の攻めを受けたら耐えるのは難しい。あの初戦でドイツW杯は終わっていたかもしれない」と彼は述懐する。

■柳沢の「Q・B・K」は加地のセンタリングから

 気を取り直してクロアチア戦に先発。後半6分には、加地の絶妙の折り返しに柳沢敦(鹿島コーチ)がゴール前にフリーで飛び込む決定機を迎えたが、シュートは無情にもゴール右に外れた。いわゆる「Q・B・K(急にボールが来たから)」と言われるシーンだ。

「シュート性のボールを逆サイドに飛ばそう。そうすれば誰かに合うやろと思って強めのボールを蹴りました。自分的にはシュートだったけど、ちょっとマイナスに引っかかった感じ。そこにヤナギさんが飛び込んできた。あの動き出しの鋭さはさすが。結果的に外れたのは、仕方のないことだと思います」と加地は名場面を振り返った。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    桑田佳祐も呆れた行状を知っていた? 思い出されるトラブルメーカーぶりと“長渕ソング騒動”

  2. 2

    長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…

  3. 3

    長渕剛に醜聞ハラスメント疑惑ラッシュのウラ…化けの皮が剥がれた“ハダカの王様”の断末魔

  4. 4

    「俺は帰る!」長嶋一茂“王様気取り”にテレビ業界から呆れ声…“親の七光だけで中身ナシ”の末路

  5. 5

    正捕手・甲斐拓也の骨折離脱が巨人に「プラス」の根拠とは???

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 7

    異常すぎる兵庫県政…中学生記者が初めて出席した定例会見での斎藤元彦知事には、表情がなかった

  3. 8

    元女優にはいまだ謝罪なし…トラブル「完全否定」からの好感度アップ図る長渕剛のイメチェンSNS

  4. 9

    キャッスルで結婚式を挙げるはずが…「派閥の親分」の一言で断念、ヒルトンになった

  5. 10

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ