梨田監督ついに決断…楽天・松井は二軍落ちが大正解の理由

公開日: 更新日:

 24試合で0勝5敗2セーブ、防御率5・01。ストッパーがこれでは、二軍行きを通達されるのも当然だ。

 7日、楽天松井裕樹(22)が登録抹消された。絶対的守護神として昨季まで3年連続30セーブも、今季は不調にあえぎ、セットアッパーに“降格”されていた。

 梨田監督は「(2015年から)クローザーをやって、疲労もある。フォームも含めてすべてをリセットして、交流戦明けには一軍に戻ってきてほしい」と、戦線から外したことを説明。

 松井は高卒1年目こそ先発で投げていたが、2年目の15年から抑えに配置転換。ただでさえ、体力と精神の消耗が激しいといわれるポジションを、まだ心身ともにプロに慣れていない時期からこなしていたのだ。疲労もやむなし、だろう。

 評論家の武田一浩氏は「今季、松井が投げた試合を解説しましたが、投球リズムが悪い」と、こう話す。

「150キロの直球はバットに当てられ、チェンジアップも高めに浮いてしまうので見逃されたり、ファウルで粘られてしまう。もともと良くない制球力がさらに悪くなり、カウント2ボール1ストライク、あるいは3ボールが多い。そこでストライクを取りにいって、打たれている。開幕2カード目に打たれて敗戦投手になったことで、自信を失っているのでは。余計なことを考えすぎて、自分のピッチングを見失っている気がします」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    コメ増産から2カ月で一転、高市内閣の新農相が減産へ180度方針転換…生産者は大混乱

  2. 2

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  3. 3

    “裸の王様”と化した三谷幸喜…フジテレビが社運を懸けたドラマが大コケ危機

  4. 4

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  5. 5

    ヤクルトのドラフトは12球団ワースト…「余裕のなさ」ゆえに冒険せず、好素材を逃した気がする

  1. 6

    小泉“セクシー”防衛相からやっぱり「進次郎構文」が! 殺人兵器輸出が「平和国家の理念と整合」の意味不明

  2. 7

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  3. 8

    菅田将暉「もしがく」不発の元凶はフジテレビの“保守路線”…豪華キャスト&主題歌も昭和感ゼロで逆効果

  4. 9

    元TOKIO国分太一の「人権救済申し入れ」に見る日本テレビの“身勝手対応”

  5. 10

    “気分屋”渋野日向子の本音は「日本でプレーしたい」か…ギャラリーの温かさは日米で雲泥の差