サッカー日本代表 森保全権監督の前途多難とベンゲルの影

公開日: 更新日:

 次期日本代表監督に東京五輪世代のU―21(21歳以下)代表の森保一監督(49)の就任が、26日に正式発表された。

 日本サッカー協会(JFA)の田嶋会長、技術委員会の関塚委員長に挟まれ、ひな壇に座った森保次期代表監督は、A代表と東京五輪の監督を兼任することについて「光栄なこと。(打診を受けて)即決しました」と話したが、現実問題として兼任には多くの困難がつきまとう。もちろん森保次期監督も十分に承知しており、記者会見の途中に「2つの代表(を担当するの)は困難……。1人でやるのは不可能です」と表情を曇らせた。

 まず「日程問題」が重くのしかかってくる。

 森保ジャパンの初陣は8月18日に開幕する「アジア大会」(インドネシア)。サッカーは開幕に先立って14日から始まる見込み。日本が決勝まで勝ち進んだ場合、帰国日は9月3日となる可能性が高い。4日後の7日には札幌で、11日には大阪でキリンチャレンジ杯が予定されている。

「森保次期監督はアジア大会を、U―21代表選手をメインに若手中心のメンバーで戦うことにしている。この年代の選手は17年10月、東京五輪監督に就任して以来、実際に合宿や試合をこなしているのでチームづくりに問題はないものの、キリンチャレンジ杯はA代表が参加するので海外組、国内組から誰を招集し、どんなチームをつくるのか、それなりの時間が必要となってくる。アジア大会に忙殺されてA代表に手が回らない可能性が高い。ちなみにキリンチャレンジ杯は10月12、16日、11月16、20日にも開催されることになっている。U―21代表の強化日程とバッティングすることも予想されている。いくら森保次期監督が寝食を忘れて働いても、現実的にはどっちつかずになって混乱するのが目に見えている」(マスコミ関係者)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  3. 3

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 4

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  5. 5

    日銀を脅し、税調を仕切り…タガが外れた経済対策21兆円は「ただのバラマキ」

  1. 6

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  2. 7

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  3. 8

    林芳正総務相「政治とカネ」問題で狭まる包囲網…地方議員複数が名前出しコメントの大ダメージ

  4. 9

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  5. 10

    角界が懸念する史上初の「大関ゼロ危機」…安青錦の昇進にはかえって追い風に?