ベンゲル監督浮上 背景にまたスポンサー&テレビへの忖度

公開日: 更新日:

 ポスト西野が「東京五輪世代のU―21代表の監督を務める森保・日本代表コーチに確定」報道が氾濫する中、20日に次期監督の選定を担う日本サッカー協会(JFA)の技術委員会が行われた。

 話し合いは午後2時から約3時間半。終了後に関塚技術委員長がJFA内で取材に応じた。

「技術委員会から一任を受けた。これから次期代表監督に(ふさわしい)案件に沿ってじっくり吟味したい」と話したが、報道陣から「日本人監督から選ぶのか?」「森保監督に一本化?」といった質問に対しては「デリケートな話、仮定の話についてはコメントを差し控えます」を連発。伏し目がちになったり、シドロモドロになったりしながら「誰という形までには至っていない」を繰り返し、具体的なコメントを発することはなかった。「スポーツマスコミの報道は森保代表監督の一本かぶりですが、水面下で複雑な動きがあります」とサッカー関係者がこう言う。

「9、10、11月とキリンチャレンジ杯が各月2試合の計6試合、北は札幌から南は大分まで全国で行われますが、当初はロシア16強入りで名前の売れた西野監督体制で臨むプランだった。ところが西野監督が契約満了の7月末に退任することになり、JFAの田嶋会長の中で<本田や長谷部が代表引退。西野監督も辞めてしまう。華になる監督や選手がいないとスポンサーやテレビ局に申し訳ない>という忖度が働いた。せめて指揮官には実績ありのビッグネームの外国人指導者を迎え入れたいと、日本サッカー界の“永遠の恋人”にコンタクトを取り、前向きな返事を引き出したともっぱらです」 

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 2

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  3. 3

    高市政権マッ青! 連立の“急所”維新「藤田ショック」は幕引き不能…橋下徹氏の“連続口撃”が追い打ち

  4. 4

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  5. 5

    クマと遭遇しない安全な紅葉スポットはどこにある? 人気の観光イベントも続々中止

  1. 6

    和田アキ子が明かした「57年間給料制」の内訳と若手タレントたちが仰天した“特別待遇”列伝

  2. 7

    藤川阪神で加速する恐怖政治…2コーチの退団、異動は“ケンカ別れ”だった

  3. 8

    阪神・才木浩人が今オフメジャー行きに球団「NO」で…佐藤輝明の来オフ米挑戦に大きな暗雲

  4. 9

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  5. 10

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が