著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

「悔いはない」村田修一の引退スピーチに感じた後悔の念

公開日: 更新日:

 村田修一の引退スピーチの言葉はなんとも感慨深いものがあった。

 まずは最終所属先であるBCリーグ栃木への感謝から始まり、そこからファンや両親、妻、息子たちへの思いを述べ、終盤に「未練がないと言えば嘘になるかもしれませんが、自分がやってきた30年間の野球人生に悔いはありません」と総括する。一見すると、引退スピーチの模範のようなありふれたフレーズばかりだが、だからこそ村田の無念が痛いほど伝わってきた。ありふれた言葉で大ざっぱに総括しないと収拾がつかないほど、彼の胸中は複雑だったのではないか。「悔いはありません」と言っておかないと自分の野球人生を肯定できないと思うほど、彼は苦く厳しい現役晩年を過ごしたのではないか。

 本来、村田は今季で引退するような選手ではない。全盛期ほどの強打はさすがに無理かもしれないが、まだまだNPBの球団でレギュラーを張れるくらいの実力はあるはずだ。当然、残り135本に迫った通算2000安打も、普通にプレーしていれば達成は間違いない。そういう一流打者が今季限りでの引退を余儀なくされたのは、彼の選手としての実力以外の部分、それは大人の事情も多分に含んだ複雑な巡り合わせ(詳細割愛)によるものだろう。少なくとも、多くのファンやマスコミはそういうモヤモヤした気持ちで、村田の引退スピーチに耳を傾けていたに違いない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 4

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  5. 5

    吉沢亮「国宝」150億円突破も手放しで喜べない…堺雅人“半沢直樹ブーム”と似て非なるギャラ高騰の行方

  1. 6

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  2. 7

    ドジャース佐々木朗希もようやく危機感…ロッテ時代の逃げ癖、図々しさは通用しないと身に染みた?

  3. 8

    日本ハム最年長レジェンド宮西尚生も“完オチ”…ますます破壊力増す「新庄のDM」

  4. 9

    シード漏れ“ほぼ確”渋野日向子が10日開幕の国内戦へ…原英莉花や岩井ツインズ、古江らも集結

  5. 10

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…