著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

「悔いはない」村田修一の引退スピーチに感じた後悔の念

公開日: 更新日:

 村田も自分が周囲からそういう目で見られているとは分かっていただろうから、余計に「悔いはありません」という言葉が重く感じた。おそらく心の奥底では、あらためて向き合うのも嫌になるほどの後悔が大きく大きく横たわっているのだろう。人はそういう負の感情を心に秘めているときほど、そこに蓋をしようと気丈に振る舞うところがある。志半ばで道を絶たれた人は、その苦い過去を前向きに肯定することで消化するわけだ。

 そんなことを考えていると、村田と同じ松坂世代の一人である巨人杉内俊哉も今季限りでの現役引退を発表した。彼は会見の席で「引退するほとんどの選手には、もっとできるんじゃないか、怪我さえなければ、という後悔の念がこみ上げてくると思う。僕もその一人」と、村田とは正反対の言葉を残した。近年の杉内は度重なる故障に苦しみ、正直なところ「引退もやむなし」といった状態だったが、そんな彼が後悔という湿っぽい言葉を口にして、一方の村田がすがすがしい言葉を並べたと思うと、余計に村田の引退劇が痛々しい。

 村田は自分の実力に限界を感じて引退したのではない。NPB復帰への可能性に限界を感じて引退したのだ。「プロ野球は実力の世界」とよく言うが、時と場合によっては例外もあるのだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人・田中将大はヤンキースに未練タラタラ…「一途な200勝男」は復帰願望を周囲にこぼしていた

  2. 2

    阪神・才木浩人はドジャース入りで大谷と共闘の現実味…「佐々木朗希より上」の評価まで

  3. 3

    カムバック星野監督の“2カ月20kg”の無茶ぶりに「嫌です」なんて言えるはずもなく…

  4. 4

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  5. 5

    高市早苗氏は頼みの党員・党友支持に急ブレーキで決戦シナリオ破綻…陣営が迫られる「地獄の選択」

  1. 6

    不世出のストライカー釜本邦茂さんが草葉の陰から鹿島18歳FWの「代表入り」をアドバイス

  2. 7

    国民民主党“激ヤバ”都議に「免許不携帯」疑惑 日刊ゲンダイの直撃にブチ切れ!【動画あり】

  3. 8

    ヤクルト村上宗隆の「メジャー契約金」は何億円?

  4. 9

    そうだ、風邪をひけばいいんだ!減量に行き詰まった末、裸同然で極寒の庭へ飛び出した

  5. 10

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇