著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

「悔いはない」村田修一の引退スピーチに感じた後悔の念

公開日: 更新日:

 村田も自分が周囲からそういう目で見られているとは分かっていただろうから、余計に「悔いはありません」という言葉が重く感じた。おそらく心の奥底では、あらためて向き合うのも嫌になるほどの後悔が大きく大きく横たわっているのだろう。人はそういう負の感情を心に秘めているときほど、そこに蓋をしようと気丈に振る舞うところがある。志半ばで道を絶たれた人は、その苦い過去を前向きに肯定することで消化するわけだ。

 そんなことを考えていると、村田と同じ松坂世代の一人である巨人杉内俊哉も今季限りでの現役引退を発表した。彼は会見の席で「引退するほとんどの選手には、もっとできるんじゃないか、怪我さえなければ、という後悔の念がこみ上げてくると思う。僕もその一人」と、村田とは正反対の言葉を残した。近年の杉内は度重なる故障に苦しみ、正直なところ「引退もやむなし」といった状態だったが、そんな彼が後悔という湿っぽい言葉を口にして、一方の村田がすがすがしい言葉を並べたと思うと、余計に村田の引退劇が痛々しい。

 村田は自分の実力に限界を感じて引退したのではない。NPB復帰への可能性に限界を感じて引退したのだ。「プロ野球は実力の世界」とよく言うが、時と場合によっては例外もあるのだろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  3. 3

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  4. 4

    二階堂ふみ&カズレーザー電撃婚で浮上したナゾ…「翔んで埼玉」と屈指の進学校・熊谷高校の関係は?

  5. 5

    自死した元兵庫県議の妻がN党・立花孝志党首を「名誉毀損」の疑いで刑事告訴…今後予想される厳しい捜査の行方

  1. 6

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  2. 7

    突然のがん宣告にも動揺なし「で、ステージはナンボでしょうか?」

  3. 8

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  4. 9

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩

  5. 10

    平和記念式典での石破首相スピーチの評判がすこぶるいいが…原稿を下書きしたのはAIだった?