巨人岡本“大ブレーク”の陰に引退表明の日ハム矢野謙次あり

公開日: 更新日:

 今季限りでの引退を表明した日本ハム矢野謙次(38)は、巨人の「掘り出し物」だった。国学院久我山高では甲子園に縁がなく、進学した国学院大での4年間も東都の2部に甘んじた。2002年のドラフトでは6位指名。決して大きな期待をされていたわけではなかったが、その勝負強い打撃で通算成績(16年間=打率.261、29本塁打、153打点)以上の印象をファンに残した。

「明るいキャラクターと気持ちを前面に押し出す泥くさいプレースタイルからは想像しにくいかもしれないが、実は確かな野球観、技術論を持っている。後輩選手からは特に頼りにされていた」

 とは、古巣の巨人関係者。高卒4年目にして大ブレークを果たした巨人の岡本和真(22)もそのひとりだという。

 2人は定期的に電話やラインで野球談議を交わす間柄。先の巨人関係者によれば、今季の岡本の“突然変異”の陰には矢野の存在がある、というから意外と言えば意外ではある。当の岡本に聞くと、こう言った。

「3年目(昨年)のオープン戦で、ずっと無安打が続いた時期があったんです。焦っていた時に、ふと矢野さんに連絡したら、自分はこうしてるとアドバイスしてくれて、それからヒットが出るようになったんです。(意見を交わすのは)バッティングの技術的なこと、メンタル的なこと、両方です。内容は矢野さんとボクの秘密なんで言えませんけど、ワンポイントアドバイスが具体的で分かりやすい。勇気が出るような言葉をくれたりして大好きな先輩です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状