巨人岡本“大ブレーク”の陰に引退表明の日ハム矢野謙次あり

公開日: 更新日:

 今季限りでの引退を表明した日本ハム矢野謙次(38)は、巨人の「掘り出し物」だった。国学院久我山高では甲子園に縁がなく、進学した国学院大での4年間も東都の2部に甘んじた。2002年のドラフトでは6位指名。決して大きな期待をされていたわけではなかったが、その勝負強い打撃で通算成績(16年間=打率.261、29本塁打、153打点)以上の印象をファンに残した。

「明るいキャラクターと気持ちを前面に押し出す泥くさいプレースタイルからは想像しにくいかもしれないが、実は確かな野球観、技術論を持っている。後輩選手からは特に頼りにされていた」

 とは、古巣の巨人関係者。高卒4年目にして大ブレークを果たした巨人の岡本和真(22)もそのひとりだという。

 2人は定期的に電話やラインで野球談議を交わす間柄。先の巨人関係者によれば、今季の岡本の“突然変異”の陰には矢野の存在がある、というから意外と言えば意外ではある。当の岡本に聞くと、こう言った。

「3年目(昨年)のオープン戦で、ずっと無安打が続いた時期があったんです。焦っていた時に、ふと矢野さんに連絡したら、自分はこうしてるとアドバイスしてくれて、それからヒットが出るようになったんです。(意見を交わすのは)バッティングの技術的なこと、メンタル的なこと、両方です。内容は矢野さんとボクの秘密なんで言えませんけど、ワンポイントアドバイスが具体的で分かりやすい。勇気が出るような言葉をくれたりして大好きな先輩です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    俺が監督になったら茶髪とヒゲを「禁止」したい根拠…立浪和義のやり方には思うところもある

  2. 2

    激太り危機は今や昔…浜崎あゆみ「激ヤセ説」も「連日ケーキ2個」の健啖ぶり

  3. 3

    オレが立浪和義にコンプレックスを抱いた深層…現役時代は一度も食事したことがなかった

  4. 4

    小芝風花&森川葵はナゼ外れた? 来秋朝ドラ「ばけばけ」ヒロインを髙石あかりが射止めた舞台裏

  5. 5

    「備蓄米ブーム」が完全終了…“進次郎効果”も消滅で、店頭では大量の在庫のお寒い現状

  1. 6

    巨人エース戸郷翔征の不振を招いた“真犯人”の実名…評論家のOB元投手コーチがバッサリ

  2. 7

    カブス鈴木誠也に「打点王」がグッと近づく吉報 “目の上のタンコブ”スアレスにア・リーグへのトレード情報

  3. 8

    立浪和義の「白米禁止令」は星野仙一イズムの継承だろう…かつては自身も大目玉を食らっていた

  4. 9

    参政党の公党にあるまじき「メディア排除」気質…会見場から神奈川新聞の批判記者を締め出し

  5. 10

    さや氏「略奪婚は人の道に反する」と否定もネットでは“今井絵理子枠”確定の皮肉…胸元露わな妖艶スタイルも