著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神金本監督には普通の新米監督に適用されない評価基準が

公開日: 更新日:

 巨人高橋由伸監督に続いて、阪神金本知憲監督も辞任することになった。当初は最下位の責任を取って自ら辞任を申し出たという報道だったが、以降に一部マスコミが「実は事実上の解任だった」などと報じたことで、阪神恒例のお家騒動のにおいが漂ってきた。

 虎党の私としては、この真相がどうであれ、金本監督の辞任は致し方ないこととして受け止めている。昨年オフに新たに3年契約を結んだにもかかわらず、その1年目で判断するのは尚早ではないか……という正論もあるだろうが、そもそもプロ野球における複数年契約は絶対的な拘束力をもつものではない。それよりも、監督3年間のチーム成績(4位↓2位↓最下位)や、ある意味それ以上に重要だとされていた「生え抜きの若手育成」の結果のみを冷静に評価しなければならないだろう。金本監督は3年間という一定の業績評価ができる期間の中で満足な結果を残せなかった、あるいは未来の結果につながる兆しを導き出せなかった。それがすべてだ。

■ミスタータイガースに大ナタ

 しかし、この結果についての評価基準というのは少し曖昧でもある。今季は最下位に沈んだとはいえ、昨季は2位だったわけだし、若手育成においても中谷将大大山悠輔糸原健斗ら新たな期待の星がこの3年間で次々に頭角を現したことは事実だ。確かに、その頭角を現した若手が2年目以降に伸び悩むというのは、この3年間の頭痛の種でもあったが、そもそも他の監督だったら本格的な若手育成にすら着手せず、以前と同じようなFA補強とベテラン頼みのマンネリ野球を続けていたかもしれない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  2. 2

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  3. 3

    巨人・岡本和真を直撃「メジャー挑戦組が“辞退”する中、侍J強化試合になぜ出場?」

  4. 4

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  2. 7

    ドジャース大谷翔平が目指すは「来季60本15勝」…オフの肉体改造へスタジアム施設をフル活用

  3. 8

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  4. 9

    佐々木朗希がドジャース狙うCY賞左腕スクーバルの「交換要員」になる可能性…1年で見切りつけられそうな裏側

  5. 10

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  2. 2

    清原和博氏が巨人主催イベントに出演決定も…盟友・桑田真澄は球団と冷戦突入で「KK復活」は幻に

  3. 3

    巨人今オフ大補強の本命はソフトB有原航平 オーナー「先発、外野手、クリーンアップ打てる外野手」発言の裏で虎視眈々

  4. 4

    元TOKIO松岡昌宏に「STARTO退所→独立」報道も…1人残されたリーダー城島茂の人望が話題になるワケ

  5. 5

    阿部巨人に大激震! 24歳の次世代正捕手候補がトレード直訴の波紋「若い時間がムダになっちゃう」と吐露

  1. 6

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  2. 7

    高市首相のいらん答弁で中国の怒りエスカレート…トンデモ政権が農水産業生産者と庶民を“見殺し”に

  3. 8

    ナイツ塙が創価学会YouTube登場で話題…氷川きよしや鈴木奈々、加藤綾菜も信仰オープンの背景

  4. 9

    高市首相の台湾有事めぐる国会答弁引き出した立憲議員を“悪玉”にする陰謀論のトンチンカン

  5. 10

    今田美桜「3億円トラブル」報道と11.24スペシャルイベント延期の“点と線”…体調不良説が再燃するウラ