巨人マギーの報われない退団 「世代交代」とは遠い実情

公開日: 更新日:

 ネット上には、ファンの「惜しい」「もったいない」「残念」との声があふれている。今季限りでの巨人退団が決まったという、ケーシー・マギー(36)に関してである。

 今季、マギーは打率.285、21本塁打、84打点。打線の中軸を担い、4番の岡本とともに攻撃陣を牽引したが、先月の帰国時には「どんなスポーツでもチームの若返りはある」と涙ながらに引退を示唆していた。「球団の判断次第」と現役続行に含みを持たせてもいたから、今回の退団は巨人主導によるものだろう。

<安定感あるプレーは球団側も高く評価していたが、年齢面などを含めて総合的に判断し、来季の契約を見送ったと見られる>とは、スポーツ報知の“解説”である。

 要するに、36歳という年齢が契約延長のネックになったわけだ。だからといって日本ハムのように、あえてポジションを空け、若手の台頭を促すという方法を巨人が取るとは思えない。チーム周辺では、マギーの後釜に日本ハムとの契約が切れたレアード(31)の獲得がウワサされ、新助っ人の調査も進めている。

 マギーは「どの組織でも世代交代はある」と話していたが、巨人はFAの他にも、前オリックスの中島(36)、前マリナーズの岩隈(37)の獲得に動いている。岩隈は来年4月に38歳。世代交代の必要性を感じて涙した優良助っ人の思いは報われなさそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋