DeNA1位・上茶谷は「真面目で努力家」 指導者3人が明かす

公開日: 更新日:

 専業主婦の母・めぐみさん(49)にも本格的なスポーツ経験はないという。それでも、息子はドラフト1位でプロ入りの夢をかなえた。篤史さんが感慨深げに言う。

「特別なDNAがあったとすれば81歳になる家内の父・大前正治かもしれません。義父は投手で京都の鴨沂高から立命大を経て帝産で社会人野球をやっていた。そんな義父の血と、なにより大河に関わっていただいた指導者の方々のおかげです」

■優れた観察眼で細かすぎるモノマネ

 その指導者に話を聞くと、「上茶谷はとにかく真面目で努力家」と異口同音に証言する。

 まずは東洋大の高橋昭雄前監督。

「東洋大OBの京都学園の堂監督から『面白い投手がいる』と聞き、最初はスポーツ推薦枠で取ろうとした。でも、上茶谷は勉強もできた。『自力で合格します』と指定校推薦で入学。推薦枠を1つ使わずに済んだので、助かりました(笑い)。性格はしっかり者。自分自身を客観的に見つめることができた。右手中指の血行障害で手術もしたが、それでも諦めず、自分の力を信じて黙々と練習に励んだ。まさに学生野球の申し子です」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    梅宮アンナ「10日婚」短期間で"また"深い関係に…「だから騙される」父・辰夫さんが語っていた恋愛癖

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(19) 神話レベルの女性遍歴、「機関銃の弾のように女性が飛んできて抱きつかれた」

  3. 3

    ドジャース佐々木朗希に向けられる“疑いの目”…逃げ癖ついたロッテ時代はチーム内で信頼されず

  4. 4

    山本舞香は“ヤンキー”より“令嬢”がハマる?「波うららかに、めおと日和」《ふかふみコンビ》で人気急上昇

  5. 5

    元横綱白鵬 退職決定で気になる「3つの疑問」…不可解な時期、憎き照ノ富士、親方衆も首を捻る今後

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の離脱は「オオカミ少年」の自業自得…ロッテ時代から繰り返した悪癖のツケ

  2. 7

    中川翔子「Switch2転売購入疑惑」を否定も火に油…過去の海賊版グッズ着用報道、ダブスタ癖もアダに

  3. 8

    横浜流星「べらぼう」ついに8%台に下落のナゼ…評価は高いのに視聴率が伴わないNHK大河のジレンマ

  4. 9

    中日・中田翔がいよいよ崖っぷち…西武から“問題児”佐藤龍世を素行リスク覚悟で獲得の波紋

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希「今季構想外」特別待遇剥奪でアリゾナ送還へ…かばい続けてきたロバーツ監督まで首捻る