女子ツアー来季2試合減 小林会長「画期的」強弁の裏の嘘

公開日: 更新日:

 来季日本女子ツアーの試合日程がきのう(18日)、都内ホテルで発表された。

 例年なら、きょう(19日)行われるツアー優勝者を集めた華やかなLPGAアワードで発表するのが恒例だが、今年は「混乱を避けるため」(関係者)1日早まった。

 というのも、かねて懸案だった女子プロ協会と大会主催者との放映権トラブルが長引いていたからだ。

 当初は主催者との協約書締結は9月25日だった。それが主催者から異議申し出があり11月28日に延期され、それでも決まらずに12月13日が最終締結日となった。

 しかし、協会は協約書を結ばない主催者に「試合開催の意思がないとみなす」と脅しとも取れる最終通告を突きつけ、交渉が決裂したのだ。

 中止大会は「KKT杯バンテリンレディス」(主催・熊本県民テレビ)、「中京テレビ・ブリヂストンレディス」(同・中京テレビ、ブリヂストンスポーツ)、「ミヤギテレビ杯ダンロップ女子オープン」(同・宮城テレビ放送)の3試合。またサイバーエージェントが特別協賛を降り、下部ツアーのパナソニックレディースが昇格して名称変更。新規大会に資生堂アネッサレディスオープンが加わった。今季38試合から2試合減の36試合になり、賞金総額は3336万円減と8年ぶりの減少となった。春のメジャー「ワールドレディス選手権サロンパス杯」はスポンサーが決まらず、協会単独主催の「LPGAウィメンズ選手権(仮称)」となる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い