初登場G球場で“孤独トレ” 丸は巨人で「我」を貫けるのか

公開日: 更新日:

 頼られれば応えるが、基本的には群れない性格だ。

 食事はあまりこだわらない。夜の繁華街にも興味がないらしい。それなら何が好きなのか。古巣広島のチーム関係者がこう明かす。

「以前はチーポン(麻雀)だった。勝負勘が良くてめっぽう強い。ただ、参加メンバーが『メシ食ってからやろう』と言うと、『出前のラーメンでいいよ』とピシャリ。ラーメンがのびていようが、『食べられればいい』。メシには無頓着なところがある。みんなが『うまいもんを食いにいこうよ』と言っても、『時間を有効に使おう』と譲らない。東京など遠征先の夜のネオン街にも興味を示さない。それより早く卓を囲みたいんです。三度の飯より好きだったんですから。でも、そんな趣味もキッパリやめちゃいましたけど」

 4年前のオフのことである。これも時間を有効に使い、40歳まで現役を続けるという目標のため。同じ理由で「いける口」(前出の関係者)だった酒も控えるようになったという。

「身長は177センチ。大柄ではないが、昨季39発の源はパワー。腕は太いし、胸板はぶ厚い。オフになると、金本(阪神前監督)が通って有名になった広島の『アスリート』に入り浸り、トレーニングをするのが日課。そのジムは遠くなったけど、今の趣味はもっぱら筋トレでしょう」(広島の別の関係者)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束